図解Windows10(22H2)基本機能とアプリ

過去のWindows10の解説本では知りえない最新のWindows10(22H2)パソコンをココで図解(o^-')b

Microsoft アカウントメールアドレス

Windowsでサインインする時に使うMicrosoftアカウント。

使っていないので全く気にしていなかったのですが、
コレ...メールアドレスなんですよね😅

Gmailばかり使っているので全く気にしていなかった。
とりあえず、Windowsにサインする為のアカウントを作成すると
その時点でメールアドレスが出来るという事なんだよなあ
と、今更ながら。
サインインした後にスタート → メニュー →メール
<
で使えます。
皆さん使ってますか?
@outlook.jpアドレスの方からメールをいただいた事が無いです。
Microsoft Temasとの連携もありかな?
www.sedesign.co.jp

Windows10とWindows11で画面共有。Zoomが安全で便利かなと

Windows10とWindows11をZoomで画面共有試してみました。

Windows10でZoomアプリにログイン

新規ミーティングをクリック。

いきなりカメラがまわりました。
セキュリティを許可コンピュータ オーディオに参加するをクリック。
とりあえず画面の共有が目的なので
ビデオの停止をクリックして画面の共有をクリック。
これで、Windows10側は良いのかな?
とりあえず予想通りの結果で満足しました。
詳しい使いかたなどはこのリンク先が良いかと↓
symphonict.nesic.co.jp

Windows10とWindows11の画面共有について

Windows10とWindows11の画面共有を何故Zoomで試すのか?

過去にこんな記事↓を書いています。
win10.hatenablog.comこのリモートデスクトップ接続自分のパソコンでの画面共有なら
問題ありません。
問題なのは他人のパソコン画面共有する場合に、
相手には画面が見れなくなるうえに...
操作するこちら側ではパソコンの操作すべてが出来る事です。

これが問題なんですね!

相手がOKしてもやるべきではない。
そう思うので遠隔指導には向いていないのですよね。
で、Zoomの場合は相手の画面上に表示されている部分だけを共有できる
という点で良いかな?とテストするところです。

図解、ZoomクラウドミーティングをMicrosoft Storeでインストール

Zoom クラウドミーティングをMicrosoft Storeでインストールを図解

パソコン画面共有リモートデスクトップ以外の方法で考えると
無料で使えるサービスではZoomが良いかなと?

Microsoft StoreZoomクラウドミーティングと検索。
インストールボタンをクリック。
これだけでOK😊
後はWindows10Windows11画面共有をテストしてみてから
記事にしますね。

ちゃんとメニューに入りました。
Windows11にはインストール済みなのでOK ♪

図解、Windows10で2画面表示でアプリを使う手順

Windows10で2画面表示でアプリを使う手順を図解

2つのアプリを同時進行で使いたい時、モニターが2台あればなあ?
と思ったりしませんか?
パソコンを2台所有していればリモートデスクトップで画面を切り替えて
同一パソコンで2画面操作も可能ですが、無いのが普通ですよね。
そこでこんな話を。

例えばExcel(今回はWeb版Officeを使用)で作業をしながら
同時進行で何かをしたいとか。
+ →方向キー を使います。

デスクトップ画面右側に1/2表示になりました。
他のアプリを起動します。
例えばGoogle Meet

+ ←方向キー で左側に2/1表示。

デスクトップ画面が2分割されました。 
最大化ボタンで元に戻せます。
関連ショートカットキー
+ ← もしくは →  ウィンドウを左右半分に表示
+ ↑ もしくは ↓  ウィンドウを1/4で表示(画面が半分になった状態でのみ作動)
+ ↑  ウィンドウを全画面表示
+ ↓  ウィンドウを最小化

図解、Windows10で仮想デスクトップで複数のアプリを使い分ける手順

Windows10で仮想デスクトップで複数のアプリを使い分ける手順を図解


現在Chromeブラウザのみを起動している状態です。
タスクバー
 タスクビュー ボタンをクリック。

 画面左上の✙新しいデスクトップをクリック。

デスクトップ画面左上にデスクトップ1デスクトップ2と表示されました。
画面上部のデスクトップ2をクリック
タスクバーにピン留めしているアプリ ペイントをクリック。

デスクトップ2の画面内でペイントが起動しました。
 タスクビュー ボタンをクリック。

デスクトップ2ではペイントのみが起動している状態です。
 タスクビュー ボタンをクリックして、デスクトップ1デスクトップ2
どちらか選んで仮想デスクトップを切り替えて使いわける事が出来ます。
たぶん、ここまで読んでタスクバーでアプリを起動するのとどう違うのか?
解りづらいと思います。

同じタスクバーにピン留めしているアプリはタスクバーにありますが、
ピン留めしていないアプリは仮想デスクトップ2では、
メニューから起動する必要があります。
画面を仮想デスクトップ1、2を切り替えて起動しているアプリを選択する。
という使いかたになります。
仮想デスクトップは1、2、3、と増やして使う事が出来ます。
タスクバーに何も常駐させていない状態だとタスクバーの負担は減ります。

ただ、アプリを起動している状態を保ちながら画面を切り替えて使用するぶん
CPUへの負担が増えます。
仮想デスクトップを増やして起動させるアプリを増やすほど負担も増えます。

なので、僕としては頻繁に使うアプリをタスクバーから起動したり終了したりと、
切り替える使い方が良いかな?と。
特にメモリを4GBまでしか増設出来ない32bit版Windows10では、タスクバーにアプリを
常習させない、仮想デスクトップを使わない...
そんな使いかたが好ましかなと。

仮想デスクトップのショートカットキー

Ctrl D  新規仮想デスクトップの作成
Tab     タスクビューの表示
Ctrl ←  前のデスクトップへ切り替え
Ctrl + →  次のデスクトップに切り替え
Ctrl F4    デスクトップの削除

図解、Windows10で同時に起動している複数のアプリを非表示にする手順

Windows10で同時に起動している複数のアプリを非表示にする手順を図解


メインで使いたいアプリ(今回はchromeブラウザ)のタブの無い場所を長押ししたまま
左右に揺らします。

Chromeのみが表示されました。

使用しているアプリを最大可するという方法もあります。
最大化ボタンをクリックします。

表示方法の違いはありますが。

Windows10の切り取り&スケッチをショートカットキーで使う時の手順を図解。

Windows10で
Windowsロゴキー+Shiftキー+Sキー
を使う手順を図解

WindowsロゴキーとShiftキーとSキーで 切り取り&スケッチと 同じ事が
出来ますが、この同時押し、なかなか上手く使えない事ありませんか?
実はShiftSの順番で押しても上手くいきません。
順番として、Siftキー → Windowsロゴキー → Sキーの順番で
キーを押すと確実に実行できます💖

Windows10のヒント。メニューのタイルをフォルダーで整理する手順を図解

Windows10のメニュー内のタイルを
フォルダーで整理する手順を図解


タイルのアイコンをドラッグして別のアイコンにドロップすると
1つのフォルダーが出来ます。
フォルダーに名前をつけて整理すると更にスッキリしますよ(*^-^)♪
僕のメニューのタイルはこのようになりました。

図解Windows10のヒント。デスクトップ画面をすばやく非表示にする手順。

Windows10のデスクトップ画面を
すばやく非表示にする手順を図解

デスクトップ画面で右クリック。

表示をクリック。

デスクトップアイコン表示オフにする。

ゴミ箱さえ表示されなくなりました。
デスクトップアイコン表示をオンにする。

元通り(元々ゴミ箱以外デスクトップ画面に置いてません)