最近パソコンの性能上の違いで動作が早い11ばかり使っているから
当たり前のように11で10の記事を書いたりしていますが、10を使うと
アレ?となる事がある。
なので、久しぶりに10を起動しました。
※Windows11が動作するパソコンはメモリ(RAM)が8ギガバイトであるのに対して
Windows10は4ギガメモリが上限の為それ以上動作を早く出来ません。
Windows10のMicroSoftEdgiを起動してみる。
Windows11のMicroSoftEdgiを起動してみる。
Windows10と比べると11には右にサイドバーがある。
これは設定の違いだろうか?
をクリックしてMicroSoftEdgiの設定を開いてみます。
サイドバーをクリック。
サイドバーを常に表示するをオンにすると?
サイドバーが表示されました。
も一度11と比較。
アイコンが若干違いますが、ほぼ同じになりましたね。
ついでなので、色々と見てみます。
プライバシ、検索、サービスをクリックして真ん中の画面を下にスクロール。
セキュリティを見てみます。
全てオンになっているので何も変更しません。
更に下へスクロールしてWeb上のセキュリティを強化するがオフになっていたので
オンに変更。これで良いかな?
プライバシ、検索、サービスの項目は、ほとんどオンが良いかな?
Windows10のMicroSoftEdgiで僕のブログを見ると↓
広告は一切表示されません。
Googlechromeで見る僕のブログ↓
更に僕が稼げなくなる😂