FMVの起動画面です。
そのまま放置しているとNN Linuxが優先されて起動します。
Windows10を選ぶともちろんWindows10が起動します。
このように♪
初期状態なので、これから僕仕様の設定にしなければなりませんが...
気分は上々です。
こたつの上のワークスペース。
このFMVノートは知人の部屋でACアダプターもバッテリーも無く、放置されていたものです。それを譲り受けAmazonで製品番号と照らし合わせてACアダプターを購入。
¥4,000ちょっと。
その後、Windows7から10 21H2にアップグレード。
キーボードが一部故障していて文字入力に支障がある為、USBキーボードを購入。
¥1,000ちょっと。ついでにUSBマウス¥1,000?も購入。
出費は合計¥6,000程度ですが、仕事で使ううえで支障はありません。
DVDマルチドライブ USB3.0 3つ HDMI 1つ 有線LAN 1つ UVGA 1つLibre Office 7.3 インストール。
こんな感じのFMVです。
食事もするコタツの上に置いている事と、本体のキーボードを使わない事もあり、
台を自作してその上に乗せています。
コタツの天板が熱を持つ事への対処。飲み物がこぼれた場合も想定しての対処。
こういった事をしている為、コーヒーカップ片手に作業が可能です(⌒~⌒)
1号機概要でした。
<a