(*'へ'*) ンー、だって現在IE使っている方って...
超少数派ですよね?
廃止を案内される前にメニューからも
プログラムからも除外していますけど?
これ↓ でクリアなお話ですよね(*^-^)
↑こんな事しなくても普通にアンインストール出来るかも知れません。
コントロール→プログラムと機能→Windowsの機能の有効化または無効化
→Internet Explorer 11のチェックを外す→OKをクリック。
これをやっても今すぐ再起動とならなかったのでメニューを開くと
IE 11が表示されていて右クリック。
アンインストールの文字がある?
アンインストールをクリック。
普通にアンインストール出来ました。
再起動後↓
あるべきところにIntternet Explorer 11のアイコンがありません。
消えましたね!
最初からIE11右クリック→アンインストールで
普通にアンインストール出来たのかも知れません(-。-;)
あの記事を書いた頃、21H2をカスタマイズし過ぎていたから、
おかしくなっていたのかも...