Windows簡単操作のナレーターを試すも、ロボット音声に疲れて
拡張機能を追加して試す事にしました。
Newsサイトを音声で読み上げてもらうのが目的です。
ついでなので自動文字起こしも追加してみましたが...
英語のみという不覚。
日本語対応プラグインを探して追加しなおさないと。
テキスト読み上げと言ってもテキスト入力したものを読み上げるプラグインと
Webサイトの記事を読み上げてくれるものとあるようです。
←Chromeにこんなアイコンが追加されました。
これをクリックしてプラグイン ↓を選ぶと読み上げてくれたり
文字起こししてもらえたりするようになりました。
英語はともかく、日本語対応プラグインを探して変えます。
さて、期待値MAXです。
こいつもロボット音声 ....(´・ω・`)
人間の肉声で読み上げてくれるという話はどこへ?
プラグインをキッチリ選ばないとダメみたいですね。
なんか、、慣れてくると悪くないです。
読み上げのほう、まあまあ便利です。