図解Windows10で使える無料アプリ
毛筆フォントが欲しくて調べてみました。 無料版と有料版との違いはこのような感じみたいです。 forest.watch.impress.co.jp ダウンロードはこちら↓ shokaki.booth.pm
評判が良いようなので試してみます。 Storeで無料で入手出来ます。 使用後に記載します。 有料版もあるようです。 Expressを使い始めるを選択。 テーマを選択して完了をクリック。 さて、この後は今度記述します。期待値高いです(*^-^)ニコ スキップをクリッ…
Libre Office Drawを使ってWindows10で簡単PDF編集を図解 PDFの編集はAdbe Acrobat Readerじゃなきゃ出来ない。と高いお金を使いますか? イヤ(~-~*)≡(*~-~)イヤ無料のLibre Office Drawでも同じ事が出来るじゃないですか!Libre Office Drawを起動したら編集し…
Windows10とWindows11をZoomで画面共有試してみました。 Windows10でZoomアプリにログイン新規ミーティングをクリック。いきなりカメラがまわりました。セキュリティを許可→コンピュータ オーディオに参加するをクリック。とりあえず画面の共有が目的なので…
Windows10とWindows11の画面共有を何故Zoomで試すのか? 過去にこんな記事↓を書いています。win10.hatenablog.comこのリモートデスクトップ接続は自分のパソコンでの画面共有なら問題ありません。問題なのは他人のパソコンと画面共有する場合に、相手には画…
Zoom クラウドミーティングをMicrosoft Storeでインストールを図解 パソコンの画面共有をリモートデスクトップ以外の方法で考えると無料で使えるサービスではZoomが良いかなと?Microsoft StoreでZoomクラウドミーティングと検索。インストールボタンをクリ…
www.pc-master.jpこのソフトは知らなかった。僕には、ありがたい情報です。forest.watch.impress.co.jpダウンロードは↑がお奨めでしょうか?ダウンロード後はキー + Eキー 同時押しでエクスプローラーを開き、ダウンロード → cpu-z_2.01-enを右クリック → 管…
以前に測定した32bit Windows10 4GBメモリ搭載ノートの測定結果です。こちらはHDDです。今回購入した64bit Windows10 8GBメモリ搭載ノートの測定結果です。で、こちらはSSDです。こうも違うものなのかと(;´Д`A ``` 21H2アップデート後の測定結果です。過去の…
ふい字はWindows10 21H2でも問題無く使えます。 www.vector.co.jp ダウンロードして解凍すると↓こういうものが現れます。 コントロールパネルを開きます。 次にフォントを開きます。 HuiFont29を移動させてフォントフォルダ内に落とします。 これで完了です…
社判ってハンコ屋さんに作ってもらうと 安くても3,800円くらいしますよね? 確かパソコン修理屋を自営していた頃に領収書用に頼んだら それくらいだったかと。 パソコンでやっちゃえば良いですよね? と、探してみました。 クリックスタンパーという無料アプ…
二刀流宛名印刷(Windows10 対応) 年賀状書く時だけ、宛名印刷を必要とするわけではないですよね? e-mailという便利なものがあっても書類を送らないといけなかったり。 それってFAXじゃダメなの?とも聞きたくなります。 ま、そんな時でも少しは楽をしたい…
※IME2002で使われていた顔文字ですがWindows10(21H2)でも使える事が解りました。まず、Vectorからオレンジの顔文字辞書をダウンロードします。www.vector.co.jpデスクトップが散らかるのが嫌でしたらドキュメントにでも解凍します。解凍アプリが必要でした…
Alt + F4 ではすべてのアプリを一発で閉じる事は出来ません。 でもこのアプリはそれが出来ます。 モニターを3台、4台、複数台使って10個以上、、、 一体いくつのアプリを立ち上げているだろう? なんて方は、立ち上げたアプリを1つ1つ閉じる煩わしさに 辟易…
圧縮解凍アプリの定番 Lhaplus forest.watch.impress.co.jp インストールするとこんな表示がされます。 OKボタンを押すだけです。 Lhaplusインストール後は圧縮ファイルはこういうアイコンに変わります。 アイコン上で右クリックすると↓こう表示されます。 …
僕のはHDDなんで転送速度はろくなもんじゃないでしょうけど、 SSDのPCをお持ちの方はこのアプリでストレージのデータ転送速度を見て 僕のと比べて優越感に浸れる事でしょう! forest.watch.impress.co.jp コレが無料なんですから、、とにかくありがたい( ´艸…
PC自作派御用達のHDD/SSDユーティリティのご紹介です。forest.watch.impress.co.jpコレが無料なんですから、、にありがたい( ´艸`)インストール後のアイコンです。 ↓起動するときにこのアプリがデバイスに変更を加えるのを許可しますか?と、画面に表示され…
※↓のこのリンク先でダウンロード出来ますよ。MS Officeと互換性の高いLibre Office 7.2.4(最新版が出ました!!) MS OfficeのWordやExcelやPowerPointなどで作成したファイルを 読み込む事も書き込む事も出来る無料のOfficeです。 もちろんLibre Officeで…
それを可能にするには、やはりブラインドタッチ(ボタンを見ずに入力)が必須。 では、どうやって練習しようか? とタイピング練習アプリを探されると思います。 手っ取り早くブラウザ上でタイピング練習出来るサイトを探すなら、 こんなサイト↓があります。…
Microsoft Officeを使いたい。最新のWindows10ならインターネットに接続中なら無料で使えるWordやExcelが標準装備されていますが制限が付いています。制限なしで使うには購入する必要があります。それでも、タダで制限0でOfficeを使いたいなら断然Open Offi…